4th Place: 「一日一微小発見 〜 一粒の実を五感で味わう」

かつてシェア奥沢でゼミを開いた、熊倉敬聡さん、井本由紀さん、そして堀内で、こういった時にこそ、あたらしい場での展開がなにかできないかと話し合っていました。
三田の家、シェア奥沢は 3rd Place (第3の場)でした。(なんだかコロナウイルス問題で、今となってはずいぶんと昔の懐かしい時空間だったように感じます)
Zoom などのオンラインツールは、盛んに使われるようになりましたが、使ってみるととても疲れます。そこで、オンラインで居心地の良い場の形成を目ざし、4th Place (第4の場)と名付けてみました。
5月10日に、熊倉ゼミの参加者を中心に、熊倉敬聡さんがホストとなり、第1回の 4th Place を開き、少人数の対話の場として、ゆったりとした時間を共有しました。
第2回は、井本由紀さんの進行で開催いたします。
■お題:「一日一微小発見 〜 一粒の実を五感で味わう」
■メインホスト:井本由紀さん 慶應義塾大学専任講師(人類学)
日々の暮らしの中での小さな発見を共有していきます。
今回は、ゆっくり丁寧に小さな一粒の恵みを食べることから生まれる発見について、
「マインドフル・イーティング」のワークを共に体験しながら、
話し合っていきます。
■開催日時: 5月24日(日)午後3時〜5時頃 参加費:無料
■参加定員: 20名とさせていただきます。(先着順)
■参加方法: このイベントに参加登録してください。
個別に、Zoomの招待URLをメッセージでお送りします。
■準備するもの
・手のひらにのせられる、一粒あるいはひとかけらの食べものを用意してください。
例えば、干しぶどう、いちご、ブルーベリー、 くるみ、ご飯粒、枝豆、そら豆、煮干し小魚、など。なるべく調味料での味付けがされていなく自然そのものの形と味があるもの。
食べものを口に入れますので、事前の手洗い、あるいは手を拭くためのティッシュなどを適宜ご用意ください。
・Zoomが2時間可能なwifi環境
■参考 
食べる瞑想について:
『GEIDO試論』 熊倉敬聡
https://haruaki.shunjusha.co.jp/posts/3393...
一日一微小発見について:
『<わたし>とは何だろう』 岩田慶治 講談社新書 1996. 
4th Place ホスト: 熊倉敬聡・井本由紀・堀内正弘
オンラインサポート: 熊倉聖子
今後、毎月、第2,第4日曜日 15時〜17時に開催の予定です。